社員の皆さんへ
皆さんが幸せに働ける職場
(働きやすい×働きがい)
を実現するために
こんな会社の
『在り方』を目指します。
- <目的・戦略>
共有するパーパスがわたしたちの集まる目的です
収益と成長(手段)より目的が上位にあります
思考と対話と学習によって、現場で自然発生する戦略を実行しましょう - <意思決定>
稟議なし、決裁不要です
対話(相談と助言)をベースとしましょう
各人の意思決定により発生した不都合は、思考と対話と学習によってみんなで修正しましょう - <管理>
数字目標を持ちません、予算もありません
管理を目的とした仕事はしません
法令順守などどうしても必要になる手続きは、限りなく労力をかけないスマートな形にしましょう - <会社の情報もフルオープン>
利益や経費など、財務情報はすべて公開します
必要な時に、必要な情報にアクセスできる環境を用意します
社外へ積極的に情報発信しましょう - <性善説>
社員の善意を完全に信頼します
お互いの「らしさ」を受け入れましょう - <つきあい方>
自分がされていやなことを他者にしないようにしましょう
正直に、本音でつきあいましょう
愛と感謝をベースに、同調ではなく共感をもってつきあいましょう - <顧客>
営業しません 「仕事をください」と言いません
広告、宣伝しません
仕事ぶりと想いに共感してくれるファンを大切にしましょう
なぜ働くのか知ってほしい
経営者や一緒に働く人が、
なぜエムアンドエーで働いているのか、
なにを大切に思っているのか、
どのような社会を作りたいのかを
話す機会を多く作ります。
- 全体ミーティング
- 半年に一度、わたしたちの置かれている状況を確認しあいます。
また、活動内容の振り返りとこれからのビジョンと行動目標を共有します。
- トップカルチャーランチ
- 社長の金澤と少人数の社員とで、最近の皆さんのこと、将来のビジョン、理念や大切にしている考え方を話しながら昼食を取る機会があります。食事代は全額会社負担です。
- 月1ゲリラBBQ
- 仕事が終わった後に敷地内にてみんなでBBQをする伝統文化。食事代はもちろん会社負担。一人暮らしの社員にとっては夕飯が食べられてラッキー!楽しくおしゃべりしながらお腹を満たして帰ります。「実家暮らしで夕飯は用意されているよ」「すでに約束があるよ」など、参加できないときはもちろん気軽に断ってOKです。
- 年初め抱負発表会
- 仕事始めの日にスーツに身を包み、各自一人ひとりが全員の前で1年の抱負を発表します。
- 全員参加型のワークショップ
- ワークショップとは参加者が手や頭を動かしながら主体的に参加する体験型の勉強会です。テーマやお題に対して、グループでの話し合いやゲーム・協働作業を通じて課題をクリアしていくことで、学びを深めます。
過去にはカードゲーム「2030SDGs」を用いて自分たちの仕事や生活とSDGsとのつながりを学ぶワークショップ、実現したい「価値」を共有するワークショップ、カードゲーム「宇宙探検」を用いて協働(チームワーク)の本質的な理解を深めるワークショップなどを実施してきました。
- 部門間知識交流会
- 社員が先生となります。自分が受けた外部研修で学んだことや、自分たちの部門の仕事、想いを他部門の社員に向けてプレゼンする機会です。
誰と働くのか知ってほしい
一緒に働く仲間を大事にしたいです。
大事にしてほしいです。
- 社員旅行
- 社員同士の親睦と交流を深める目的で、毎年自由参加の旅行へ行きます。新入社員はここで先輩や同期入社の社員と打ち解け、仕事がしやすくなったと好評です。希望する人は、家族も同行することができます。
- 餅つき大会
- 社員だけでなく、協力業者さんや近隣の皆さまにも参加してもらう、年末の恒例行事です。工場長の実家(農家)から直接届く餅米を臼と杵でつく餅は絶品です。その場で食べるもよし、お正月用のお餅として持ち帰るのもよし。
- エムアンドエー忘年会(本社・東京各1回)
- 全社員と協力業者さんにも参加してもらう、年末の恒例行事です。旅行券や豪華景品などがもらえるイベントで盛り上がります。
- 心理検査(HRアセスメント診断)
- 心理学に基づいた検査をもとに、一人ひとりの性格やコミュニケーションの癖などをお互いに把握することで、安心して自分らしさを発揮できる関係性づくりを促します。
- エムアンドエーゴルフコンペ
- 普段と異なる自然環境の中でゴルフをしながら、遊びを共にする時間も大切にしています。
いつもニコニコ笑顔で働くための環境
社員が仕事に熱中できる
環境の整備を積極的に進めます。
- Wakuwaku-学びと創造とコミュニケーション
- 自発的に始まる勉強会、お互いの理解を深め、チームワーク力を上げるための対話の時間、試作のデザインや制作に費やす時間、これらの時間を「Wakuwakuタイム」と称して業務時間内に意識して設けます。
- 心理教育プログラム×研修
- 幸せな「生き方」を知る人は、幸せな「働き方」を知っています。人材育成(教育)とメンタルヘルス(健康)とを掛け合わせた心理学に基づく独自のプログラムで、生き生き・ワクワク働く成長人材を増やします。
- エムアンドエー図書館と書籍の購入サポート
- 一社員のアイディアに端を発した図書館。会社の本、個人所有のみんなに読んでもらいたい本を社内コミュニケーションスペースにて保管しています。社員同士、知的交流を深められます。読書は仕事だけでなく人生の糧。書籍は会社費用で購入できます。
- ふりかえり研修(リフレクション)
- 体験学習理論に基づくプログラム。半年に1回、業務のふりかえりをします。具体的な行動を思い出し、その時に感じたこと、気づいたこと、考えたことを言語化します。次の半年の行動目標まで立てられたら、集まってその内容を共有します。周囲からのフィードバックをもらって、自分の経験を仕事だけでなく、人間的な成長へとつなげていきます。
- キャリアカウンセリング・キャリアコンサルティング
- 国家資格キャリアコンサルタントが在籍しています。「ありたい自分」「目指すもの」「そのために今、何をするのか」を言語化して実行する、成長支援が受けられます。
国家資格者には守秘義務が課せられていますので、皆さんの話したことが周囲に伝わって不利益な扱いを受けることは一切ありません。プライベートな悩みでも、安心して相談していただけます。
- 新入社員から若手・中堅・ベテラン、みんなから提案したことを実現する文化
- 経営に関すること、自分の業務に関すること、小さなことでも何でも。会社に提案したいことは、いつでも遠慮なく提案できます。参加賞500円~優秀賞1万円を支給します。
- 安全大会
- エムアンドエーの仕事をするすべての人の安全を守るため、全社員と協力業者さんが一堂に会し、安全に対する意識を高める学習の機会です。
- 新春安全祈願祭
- 年末年始休暇が明けた初日の出勤日に、本社近くの猪名野神社へ出向いて全社員でお参りします。
お参りの後は、新年ランチ会があります。
- 自慢したくなる新本社の内装は社員の企画・デザイン
- 働きやすさ×働きがいのある職場を目指して、社員の発想とデザインから生まれたオフィス・工場・工房をつくりました。
- 夏は涼しく、冬は暖かい工場
- 木くずが飛び散る木製家具工場では難しいといわれる空調機器の設置を、地元の空調設備屋さんにご協力いただき実現しました。工場で働く人たちが、少しでも快適に健康に過ごせる環境づくりに努めています。
- 社長の駄菓子屋さん
- フリースペースに設置されている駄菓子はいつでもだれでも自由に食べられます。疲れたら駄菓子を食べながら、ホッと休憩。駄菓子の仕入れは社長の仕事です。
- 家賃補助
- 通勤のストレスから解放し、より仕事に集中できる環境を整えるため、オフィス近隣に住む社員を対象として、本社から1.5km以内に家を借りている人に家賃補助を支給します。 地方出身の新卒社員をはじめとした若手社員によく利用されています。
- 有給休暇は『時間単位』で取得できます
- 1時間単位・半日・1日単位を選んで取得できるため、「通院のため、少しだけ遅れて出勤したい」「子どもの送迎のため、少し早めに帰りたい」「昼休みと合わせて数時間中抜けしたい」時などにも利用されています。
- 通院・子どもの看護・親の介護を目的とした休みは有給でお休みできます
- 「持病による定期的な通院があるので、有給休暇がすぐになくなってしまう」「子どもが小さいと急に熱を出したり、病院につれていくためにお休みすることがしょっちゅうあるので、有給休暇が足りるか心配」「親の介護でデイサービスから急な呼び出し。少しだけ休みたい。」
そんな人のために、休暇制度を設ける会社は多いですが、その多くは無給です。エムアンドエーでは社員本人の持病による通院・子どもの看護・親の介護を目的としたお休みについては自分の法定有給休暇を使用しなくても、有給でお休みできます。
- 子ども手当
- 子どもは社会の宝。子どもを育てる社員に、子ども1人につき毎月1万円ずつ(上限なし)支給します。
次の世代を担う若い人たちを応援したいのです。
- 子どもと一緒に出勤OK
- 学級閉鎖、土曜参観の代休、学校・幼稚園の創立記念日、きょうだいの都合でもう一人の子どもを他に預けるところがないetc・・色々な事情で子どもの行き先どうしよう・・・となったら、ぜひ子どもと一緒に出勤してください。おもちゃや絵本などを用意した、安全なオフィスのフリースペースで自由に過ごしていただけます。
- 自転車・バイク通勤
- 社内に余裕のある自転車を置くスペースを持っています。
- 昼食(お弁当給食)代金補助
- 本社勤務者には提携給食業者からのお弁当の宅配があります。お弁当代金は会社が補助します
- 資産に関する教養を高める支援
- 顧問税理士事務所と提携し、お金の教養講座やアドバイスを受けることができます。 少子高齢化、増え続ける社会保障費…大変な時代を生きる社員がお金に困ることがないように、金融リテラシーを高められます。
- 確定拠出年金(DC)加入者に給与にプラスして10,000円支給
- 100歳まで安心して暮らせるように、給与とは別に年金用に10,000円を支給します。